意識とエネルギー
もう、歳だから、、とつい言いたくなりますが

もう歳だから、ついそう思ってしまいますよね。 さて、ほんとうにもう歳なのでしょうか? もー、歳だから、と思ってしまう場面は多々ありますよね。まー、体力的な問題は現実的にありますが、、 29歳になると「あーもー30になっち […]

続きを読む
意識とエネルギー
ポリヴェーガル理論で救われたお話し

ポリヴェーガル理論を知って、私の考え方も周りの状況も自分でもびっくりするほど、どんどん変わっていきました。  そもそも、ポリヴェーガル理論とは 「ポリヴェーガル理論(多重迷走神経)」△これはHSPメッセージャーという講座 […]

続きを読む
意識とエネルギー
精神的自立とは

経済的に自立することは大人になると求められることですが、それはわかりやすくみんなが目標とするところだと思います。親もそこを目指して子育てしますよね。 でも、その前に必要な自立があると実感しています。 それは精神的自立 ど […]

続きを読む
意識とエネルギー
敏感・繊細について思うこと

敏感・繊細は大きいカテゴリーで、何に敏感で何に繊細なのか人によって違うんです。「何に」がそれぞれ違うし、「何で?」もそれぞれです。わたしが思う敏感・繊細はエネルギーを感じとってしまうことだと、自分の体感で実感しました。 […]

続きを読む